webマガジン
【重要】ドローン国家試験コース受講をご希望される方へ
当校にて国家試験コースを受講希望の方へお知らせがあります。
本校をご卒業の方(基礎技能講習以上)につきましては、最短2日間(経験者)の講習となりますが、入校についていくつかご準備いただく必要がございます。ご入校頂くためには、DIPS2.0において「技能証明申請者番号」を取得しなければなりません。こちらから個人アカウントを取得してください。(DIPS2.0)
尚、技能証明申請者番号を取得するにあたって、身分証明書(免許証/マイナンバーカード/パスポート)が必要となります。
マイナンバーカードでの申請を行うと即日で発行されますので、当校ではマイナンバーカードをおすすめしております。
技能証明申請者番号を取得時に必要な登録講習機関の事務所コードを掲載いたします。
学校法人あおい学園
登録講習機関コード:0233
事務所コード:T0233001
DIPS2.0の個人アカウントは、目視内限定解除や昼間限定解除の講習を受けるためにも必要なものです。また、学科試験や身体検査を事前に受けておくことも可能ですので、お急ぎの方はそちらも合格しておくと早く取得ができるかと思います。
本校は一等無人航空機操縦士、二等無人航空機操縦士の両方の国家資格を取得可能です。航空法を熟知した指導員による講習と講習の合間にお出しするコーヒーとお菓子で心もリフレッシュ。おもてなしの心でご対応させて頂きます。
【受験資格対象者】満16才以上
【お申込み時に必要なもの】
・教習料金
・身分証明書(免許証/マイナンバーカード/パスポート)
※普通自動二輪、大型自動二輪、原付のみの免許証の方は身体検査証明書が必要
・身体検査証明書等の写し(自動車の運転免許証をお持ちの方は不要)
・本籍地入りの住民票(取得してから6ヶ月以内のもの)・・・1通
※コピーも可、複数枚ある場合は全て必要
・写真(縦:30mm × 横:24mm)の裏面に氏名及び生年月日を記入したもの・・・1枚
※当校で写真を撮る際は写真代770円(税込)が必要となります
・ドローン検定協会発行のライセンスIDが分かる認定証等の写し・・・1通
・無人航空機操縦者技能証明を有している方は、その写し・・・1通
【実機訓練時に必要なもの】
・上履き(体育館内での使用の為)
※スリッパ不可
【ドローン国家資格料金表】
二等無人航空機操縦士
✈二等無人航空機操縦士(初学者)
学科 11時間
実地 11時間( シミュレーター 4時間 + 実機 7時間 )
合計 240,900円(税込)
✈二等無人航空機操縦士(基礎技能講習修了者)
※3時間以上の飛行実績が必要
学科 5時間
実地 3時間( 実機 3時間 )
合計 117,700円(税込)
✈二等無人航空機操縦士(基礎技能講習修了者 + 無人航空従事者試験2級合格者)
学科 4時間
実地 3時間( 実機 3時間 )
合計 111,100円(税込)
✈二等無人航空機操縦士(目視内限定解除)
学科 1時間
実地 3時間( 実機 3時間 )
合計 91,300円(税込)
✈二等無人航空機操縦士(目視内限定解除 応用技能講習修了者)
実地 2時間( 実機 2時間 )
合計 70,400円(税込)
✈二等無人航空機操縦士(昼間限定解除)
学科 1時間
実地 3時間( 実機 3時間 )
合計 91,300円(税込)
✈二等無人航空機操縦士(昼間限定解除 応用技能講習修了者)
実地 2時間( 実機 2時間 )
合計 70,400円(税込)
一等無人航空機操縦士 ※二等無人航空機操縦士または国家資格コースを履修していなければ受ける事ができません。
✈一等無人航空機操縦士(経験者)
学科 9時間
実地 9時間( シミュレーター 3時間 + 実機 6時間 )
合計 273,900円(税込)
✈一等無人航空機操縦士(目視内限定解除)
実地 4時間( シミュレーター 1時間 + 実機 3時間 )
合計 128,700円(税込)
✈一等無人航空機操縦士(昼間限定解除)
実地 2時間( シミュレーター 1時間 + 実機 1時間 )
合計 80,300円(税込)
✈一等無人航空機操縦士(目視内限定解除 国家資格履修歴なし、もしくは応用技能講習履修歴なし)
学科 1時間
実地 4時間( シミュレーター 1時間 + 実機 3時間 )
合計 135,300円(税込)
✈一等無人航空機操縦士(昼間限定解除 国家資格履修歴なし、もしくは応用技能講習履修歴なし)
学科 1時間
実地 1時間( シミュレーター 1時間 + 実機 1時間 )
合計 86,900円(税込)